BlogにすべきかFacebookにすべきかとか悩んだりします。
既存でいわゆるホームページをこさえている人は
スッとアドレスをコピペすればそれで済むところではありますが、
そういった持ち合わせがなく、一瞬の悩みを抱く方は
こんなポータルサイトはいかがでしょうか?
Welcome to Abouto.me
TwitterをはじめFacebook、FourSquare、Flickrなど有名どころの
ソーシャルサービスをまとめることができますので、
そういったサービスを使ってるいるなら便利に使えそうです。
普通にリンクを貼ることも可能ですし、アクセス解析付きみたい。
で、私も登録および設定してみました。
自分でデザインをスタイリッシュにカスタムできる利点と、
何と言っても「about.me」というURLがすっきりしています。
あと、国外のサービスなので日本ではまだ普及していないため、
Twitterなどでは取得しづらくなっている個人名でのアカウントが
取りやすい環境となっているポイントは重要かもしれません。
招待状のメールが届くのに1ヶ月くらいかかりますが、
アカウント(URL)をリザーブしておくのは手かもよ。
早いもの勝ち、言ったもん勝ち、まさに「It's a SONY」と同じレベルです。
似たようなサービスに「flavors.me」や「chi.mp」があり、
どちらも登録してみましたが不具合などありましたので
しばらくのあいだは「about.me」を使ってみようかと。
日本にはこういったスマートなサービスってないのかな。
「はてブ」とか「mixi」とか「アメーバピグ」に対応した
ポータルサイトがあってもいいのに。誰かつくって。出来たら教えて。
0 コメント:
コメントを投稿